
分解すると、きもちという不確定なものも振動のひとつである。
例えば言葉を扱う場合、震わせた声帯から成り立つ微細な揺れが周囲を漂う。
それは視覚ではなく振動を受け止めた思考からなる個々人の好嫌を左右する現象となる。
このひとと気が合う、という感情もひとつの量子であり物理の波であるし芸術も同様であり常に振動している。
作品の前で題名と語り合う瞬間、共鳴や反発が起きたミクロな世界は大きく振動し”もの”は語りだす。
どんな声を聴いたかは、個々の感性に委ねられている。
■ 技法 / technique
同系色を何層にも色をぼかしながら陰影をつけて重ね塗りすることで、人物と背景を立体的に浮かび上がらせ、儚い美のコントラストを表現する画法。
廃棄寸前だった1600年頃の季節和歌集をジクレー版画にて刷り直し、エイジング技法にて着色。更なる時の経過をドレスに変える表現としてコラージュを施した。
サイドはコンクリートの表面をイメージし、細かい粒子を着色ジェルでコーティングしている。
■ 世界に一つだけ / one of a kind work of art.
版画エイジング画法にて製作したモチーフは時の経過を濃淡で表現し、手千切りで味わいがそれぞれに違います。
ペインティングナイフや筆を使い、自然風化したような不思議なエイジングの風合いは同じようなものが二度出来ることはありません。
大胆な色を断片的に置いていくタッチは、予定調和で出来ない芸術の奇跡と呼びます。
芸術探求に埼玉県秩父の山中へ山ごもりした際に通りかかった秩父今宮神社の多大な御神徳のある龍神様からお分けいただいた武甲山の伏流水「清流の滝」の水で絵具を溶き絵画作成しています。
■ 品質保証 / Quality Assurance
ニスを2度塗り、仕上げに耐光塗装を2度繰り返し、通常光による劣化を防いでいます。
古びたコラージュの上からコーティングジェルで加工し、表面保護。
■ only one art peace / 世界にひとつ
■ siZe:100×100mm
■ usE : AcRyl , JapAnesE ink , aging paper , caNvas
■ 黄袋、外箱、証明書付き
※作品の御購入などの詳細は
MEDICOM TOY PLUS
MEDICOM TOY PLUS NAGOYA
問合せ先/TEL.03-3460-7555
usersupport@medicomtoy.co.jp
http://www.medicomtoy.co.jp/
■展示期間
2022年 4月23日 土曜日〜GWまで
各作品の販売価格は、サイト内にてご確認ください。
原画作品展示は表参道ヒルズ、名古屋パルコ同時開催です。
抽選入場の日程は当選された方のみのご案内ですが、別日にもお近くで御観覧いただけましたら幸いです。
©️ MAMES
コメント